2024年九州へ
九州の旅、福岡で最後の予定は空港でお友達に会うことでした。 このお友達との出会いは2007年バンコク。 バンコク生活を楽しく過ごせたのはこの方のおかげと言っても過言ではありません。 帰国後も遠く離れているのにお付き合いを続けることができているのも…
MerryChristmas! この年になるとChristmasはもうどうでもいいかなー。 仕事している人に平日のChristmasなんて関係なくて、旦那さんから遅くなる確率が上がったと連絡があったので、我が家は危うくお茶漬けになりそうでした~。辛うじて旦那さん、普通の食…
九州の旅も終盤。 年内のうちに書き終えられそうです。 由布院散策を終え、由布院駅から博多へ戻ります。 博多までこの列車で戻ります。 「或る列車」です。 連結部分の気遣いがいいですね~。 或る列車とは、 明治39年(1906年)、当時の「九州鉄道」がアメ…
九州の旅4日目、湯布院を散策します。 旅行計画を立てているときに、自転車を借りようか考えていました。 ふるさとさんに相談したところ、湯の坪街道は道も狭いし観光客は歩いている方が多いということでした。 相談してよかったです。自転車なんてもっての…
今日、とても良いことがあったのですが、それはまた後程にして九州旅の続きです。 雨の降る別府駅を出発したバスが湯布院に到着すると雨は降っていませんでした。 後で聞きましたが、由布院は雨が降らなかったと。 同じ県内でも山を越えたら降っていないこと…
九州の旅も3日目。 豊山荘から歩いて10分ほどの場所にあるのが天然坊主地獄。(ここは別府地獄巡りの6地獄には含まれていません) こちらに幻の温泉と言われる「鉱泥温泉」があります。 なぜ「幻」なのか。 それは午前中しか入れないから。管理が大変なので…
別府でお宿を探すのはとても大変でした。 泊まってみたいお宿がたくさんありすぎて。条件をいろいろ追加してもなかなか絞れなくて最終的に決めたのがこちら。 鉄輪温泉中心より少し外れたところにある鉄輪神丘温泉の豊山荘です。 私の大好きな湯けむりが目の…
九州の旅2日目、ゆふいんの森号で別府に到着。 別府駅前には別府温泉の観光開発をされた油屋熊八の銅像がお出迎え。 旦那さんは「誰?」と言っていましたけど、何度か宿泊している亀の井ホテルの創設者ですよ~。 私も以前来た時にお友達に教えてもらって「…
九州の旅2日目は博多駅からゆふいんの森号で別府に向かいます。 少し早めにホームに到着したところ、なんとこちらのD&S列車が! ななつぼしin九州、目的地は「新たな人生」 乗りたいよ~いつか乗りたいななつぼし。ありがたいことに私たちが乗る湯布院の森3…
博多空港近くのレンタカー会社で車を返却して地下鉄で博多駅へ。 レンタカー会社から歩いて10分かからない場所に地下鉄の入り口があったのはよかったです。 福岡空港は街中にありますから、本当に便利な空港で博多駅まで5,6分で着くので、スーツケース…
今日は暖かいです。 昨日とは大違いのお天気。洗濯物もよく乾きました。 九州の旅、まだ初日を書き終えてませんのでそろそろちゃんと書かなくちゃ。 鈴懸でランチをしたことで1つ予定を断念しました。 それがマリンワールド海の中道へ行くこと。 水族館や動…
入院中、九州旅行記を書けるところまで書こうと思ったけど、なかなか忙しくて時間が取れません。 どこまで書けるかわかりませんが数行でも書いて行こうと思います。 と書き始めた九州旅行記、入院中書き進めることはほとんどできませんでした。 これから頑張…