今日は何色?

旧gooblog 今日は何色?保護猫ななとの生活を主に書いています。

実家でのなな

だいぶ時間が過ぎてしまいましたが、今年もGWは実家に帰省していました。

首都高で事故があったわけでもないのに湾岸線が大渋滞。自然渋滞なんですけど、うちも含めて他県ナンバーがとにかく多かったので仕方がない渋滞だったと思います。

多少渋滞することは予想していましたが、まさか首都高乗ってから1時間半もかかるとは思わず。辰巳ジャンクション付近から始まった渋滞がかなり伸びちゃっていたんですよ。いつも通っている方たちには大迷惑な話で。

申し訳ないです。

ななもかなり疲れたよね、ごめんね。

実家についてからのなな。荷物が多いので母にマンションの下に降りてきてもらってななを預けたんです。

そしたら母に向かってキャリーの中から「シャー!!!!」って。

母かどうか認識したかは不明ですが、誰かに預けられると思ったのかもしれません。

 

家に入るとななは、ここがどこなのか思い出したのか箪笥に登ったり、押し入れに入ったり。

良かったのは比較的早くおしっこをしてくれたこと。

 

自宅でせっかく落ち着いた血尿がまた出ることは想像できていたのでトランサミンをもらってきています。

予想通り血尿が出たのでトランサミンを飲ませます。そのほか、きもちプラスも。

 

年末年始以来の実家なので間隔があいてしまったけど、自分が好きなところはちゃんと覚えていたなな。

夜もいつものように箪笥の上で寝てくれて、朝は3時過ぎには起こしてくれました。

どうやら実家は我が家より東にあるので、動物の本能なのかわからないけど、日が昇るのが早いからなのか起きる時間も早くなった感じです。

4時までご飯を待たせるのはそれなりに大変ですけど、いいんです4時からの暴れん坊将軍見られるからねー。

 

ソファで二度寝する私の上でも寝ました。

 

実家のなな専用珪藻土に転がったり

ソファ独占したり

あ、画像のななの頭の後ろに緑の角、出てますけどこれはけりぐるみのサメちゃん。実家専用のけりぐるみ、たまたまあの位置に置いていて枕にしたみたいです。

 

旦那さんがベランダに出した靴をニャルソックするなな。

私たち、1泊で出かけた日もあったのですが、ななは何事もなく過ごしたそうです。ただ、朝は2時台に起こされた~と母。

母よ申し訳ないです。

 

ななのおしっこは予想通り見た目血尿に。でもGW後半に見た目が良くなりました。トランサミンが効いたのと実家生活に慣れたからだと思われます。

自宅に帰ったらきっと血尿が出るだろうなと予想。自宅に帰るから安心するはずだけど、車移動がやっぱり大きいですね。そのストレス緩和のためにきもちプラスも飲ませているけど効果が出てるかどうかはよくわかりません。

なんだろうなあ・・・何か感じるのか毎年GW前、実家に帰る前に何かしら体の異変が起こるなな。帰るってななもわかっているのかしら?不思議なんだけど。

とはいえ血尿だけでそれ以外は元気に過ごしているのでよしとします。

 

ななのお世話に限らず、元気とはいえ70代後半の母におんぶにだっこのGW。

次に帰省するときには、大きな治療は終わっているので私がやらないとな~。